記事一覧

ドンキホーテの焼き芋を買わなくなった理由!まずくなった?値上がりや客の質も問題


一時期ドンキホーテの焼き芋をよく購入していました。

便秘がちだった頃は、狂ったようにドンキホーテの焼き芋を買いましたね。

焼き芋

でもここ最近はぱったり買わなくなりました。

その理由を紹介します。




おいしくなくなった

昔はドンキホーテの焼き芋っておいしかった気がします。

まぁ昔というほど、古くから食べていたわけではないんですけど。


どうも産地が変わったとか、値段が高くなったあたりから

ドンキホーテの焼き芋がぱさぱさしているというか、もっさりしているというか

ボサボサした食感みたいになって、そんなにおいしく感じなくなりました。


昔は1人様3個までということで、3個買っておいしく食べれましたけど。

あるとき3個購入したら、3個ともボサボサな食感でおいしくなくて

そんなに魅力に感じなくなりました。





値上げ

単純に昔は100円ぐらいで売っていたのに

最近は120円ぐらいで販売されています。


まぁそれでも焼き芋が120円、130円で買えるというのは安いんですけど。

昔と比べると、そこまで安いと感じないので、買わなくなりました。




客が袋の上からベタベタ触っているのが気持ち悪い

焼き芋って物によってサイズが違うので、おおきいのがほしいですよね。

なので、ドンキホーテの焼き芋を袋の上からベタベタ触って、大きいのを選ぼうとする客がいるんですよね。


自分もちょっとやってしまうときがあるんですけど。

やっぱりはずかしいというか、あまりやりすぎるとどうかと思うので…。


でも客によっては、すべての焼き芋を袋の上からベタベタさわっているわけで。

まぁ別に袋の上からベタベタさわって、汚くなるわけでもないんですけど。

やっぱりそういうのを見ると買う気がおきなくなりますね。




まとめ

それでもドンキホーテの焼き芋は安いと思います。

スーパーでも最近は焼き芋売り場があったりしますけど

そこの焼き芋を買うぐらいなら、ドンキホーテの焼き芋を買うべきだと思います。


まぁ単純に自分の便秘がそれなりに改善したっていうのが大きいのかもしれません。

便秘だったときは、食欲もそれほどなかったので、焼き芋を買って

3分の1ぐらいを、外にでて、庭でぶらぶら歩きながらほおばっていました。

(謎行動)



ドンキホーテに行って、焼き芋があると、買いたくもなるんですけど。

ボサボサ食感の焼き芋だったら、食べるのがきっついですし

ドンキホーテで、25円のやっすい豆腐を2丁購入していたりするので

「うーん、そんなに食えんな」

と思って、買わないことが多いですね。


ドンキホーテに行ったら

10円のもやし2袋

25円の豆腐2丁


これが定番だったりするので、まぁ焼き芋ではなくても安いんですよね。

ただ豆腐はくそまずいというか、1丁100円ぐらいの豆腐がやっぱりうまいです。

豆腐って値段が安いものと、高いものだと、ずいぶん違いますね。

こんなにうまさが変わる食べ物もめずらしい気がします。


それでも1丁25円の豆腐のほうを買ってしまう自分です。

月別アーカイブ